ZEHに一躍買っている企業には
ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の頭文字をとったもので、住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅です。
2030年までに新築住宅の平均で実現することが目標とされています。
三誠株式会社は北海道札幌市に本社を置く建設会社で、イゼッチハウスというブランド名でゼッチ対応の注文住宅を提供しています。
同社は「自然素材×高断熱×高気密×高耐震」のコンセプトで、北海道の厳しい気候に適した快適な住まいづくりを行っていることから、同社はゼッチ支援事業の公募型補助金事業者にも選ばれており、ゼッチ普及に貢献しているといえます。
三誠株式会社のZEHの特徴は、以下のようなものがあります。
まずZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)とZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の申請をサポートするサービスを提供しており、省エネルギー計算や設備積算、熱負荷計算においては、業界実績トップクラスのリポート率とスピード納期を誇っています。
さらにCASBEE(建築物環境性能評価システム)やBELS(建築物省エネ性能表示制度)など、さまざまな環境性能認証に対応し、住宅という観点から、地球環境の保全に一躍買っている企業でもあります。